▲
by housi216
| 2013-02-09 09:55
| 滝・渓谷
暑く寝苦しいので扇風機をかけて寝ている。
同一方向で風を受けていると体がしんどいので、扇風機の首ふりをしているのだが、かすかな「キュウ~」という音が気になって眠れない。どこかで擦れているのだろう。
起きて、潤滑油のスプレーを適当にかけてみたが、その物悲しいような音は止みそうにない。
今でも、東北の被災地では避難所生活を余儀なくされている方が多数います。
まったく贅沢な話だ、と自分でも思いながら、扇風機の首ふりを止めて少し上向きにし、直接風があたらないようにして布団に横たわる。
眠らなければ、明日しんどいだろうなあ・・・、なんて空ろに考えていたら夜が明けてました。多分けっこう眠っていたんだろうな。
先日、出かけた久木の滝のことでも考えながら寝たらよかったなあ・・・。









同一方向で風を受けていると体がしんどいので、扇風機の首ふりをしているのだが、かすかな「キュウ~」という音が気になって眠れない。どこかで擦れているのだろう。
起きて、潤滑油のスプレーを適当にかけてみたが、その物悲しいような音は止みそうにない。
今でも、東北の被災地では避難所生活を余儀なくされている方が多数います。
まったく贅沢な話だ、と自分でも思いながら、扇風機の首ふりを止めて少し上向きにし、直接風があたらないようにして布団に横たわる。
眠らなければ、明日しんどいだろうなあ・・・、なんて空ろに考えていたら夜が明けてました。多分けっこう眠っていたんだろうな。
先日、出かけた久木の滝のことでも考えながら寝たらよかったなあ・・・。









■
[PR]
▲
by housi216
| 2011-06-28 06:36
| 滝・渓谷
▲
by housi216
| 2011-06-25 08:14
| 滝・渓谷
屏風滝


屏風滝の右を歩く
山全体が岩で出来ているようだ

この岩に沿って歩いていたら、変な道標のようなのを発見
消えかかった矢印のようなのがあるが、こんな急な坂を登った記憶がないので、道が出来ているところをまっすぐ進む。
しかし、途中で道が消えていて又引き戻り、岩に沿って登るもおかしいので引き返す。
そんなことを繰り返していたら、体力的にも精神的にも疲れてくる・・・。
今日は調子が悪いので引き返そうと戻っていたら、今までウロウロしていた反対方向に赤テープ発見。
なんだ、こんな簡単に行けたのに・・・。
溜の湾どの滝
一枚岩に懸かる優雅な滝である。すぐ上に亀壷の滝が見える
しかし、巻き方が分からない・・・。
ここも、なぁんだというような感じなんだろうが・・・
滝の右側をよじ登れんことはなさそうだが、と一歩手前まで登ってみるが、もし落ちたら、と思うと無理は禁物。
調子の悪い時はこんなものと諦め引き返すことにする。
なんとも中途半端ですが・・・。








帰りはいつもの熊野川温泉「さつき」
日帰り入浴料400円とリーズナブルで温泉もとっても気持ちがよい!!!
お勧めの湯です。
デジブックにも同じ写真ですがアップしています。↓


屏風滝の右を歩く
山全体が岩で出来ているようだ

この岩に沿って歩いていたら、変な道標のようなのを発見
消えかかった矢印のようなのがあるが、こんな急な坂を登った記憶がないので、道が出来ているところをまっすぐ進む。
しかし、途中で道が消えていて又引き戻り、岩に沿って登るもおかしいので引き返す。
そんなことを繰り返していたら、体力的にも精神的にも疲れてくる・・・。
今日は調子が悪いので引き返そうと戻っていたら、今までウロウロしていた反対方向に赤テープ発見。
なんだ、こんな簡単に行けたのに・・・。
溜の湾どの滝
一枚岩に懸かる優雅な滝である。すぐ上に亀壷の滝が見える
しかし、巻き方が分からない・・・。
ここも、なぁんだというような感じなんだろうが・・・
滝の右側をよじ登れんことはなさそうだが、と一歩手前まで登ってみるが、もし落ちたら、と思うと無理は禁物。
調子の悪い時はこんなものと諦め引き返すことにする。
なんとも中途半端ですが・・・。








帰りはいつもの熊野川温泉「さつき」
日帰り入浴料400円とリーズナブルで温泉もとっても気持ちがよい!!!
お勧めの湯です。
デジブックにも同じ写真ですがアップしています。↓
■
[PR]
▲
by housi216
| 2010-11-22 06:34
| 滝・渓谷
けやき原の滝
このところ、夜には飲み過ぎてパソコンを覗くもすぐ寝てしまう日が続いていました。
今日は、尼崎で駐車違反で・・・。
白線の中にみんな停めているので、買い物をする間だったらいいのだろうと思っていたのに・・・。
駐禁のシール貼られてるし。
書いていた警察署へ行って、文句を言うが所詮適うはずがない。
パーキングチケットみたいなのを受け取って、車の前面の見える所へ置いておかなければならないとか・・・。
「ほんなもん知るかよ、ほんでなっとうせいていうんなよ!」
興奮して、田舎弁丸出し・・・。
意味が通じず、言い直しましたが・・・。
アップが遅れている先日の滝本北谷
一応けやき原の滝まで~
酔っ払ってるから、写真の順番はあてにならない・・・。


これは何の跡だろう?
鉄砲堰???








けやき原の滝




このところ、夜には飲み過ぎてパソコンを覗くもすぐ寝てしまう日が続いていました。
今日は、尼崎で駐車違反で・・・。
白線の中にみんな停めているので、買い物をする間だったらいいのだろうと思っていたのに・・・。
駐禁のシール貼られてるし。
書いていた警察署へ行って、文句を言うが所詮適うはずがない。
パーキングチケットみたいなのを受け取って、車の前面の見える所へ置いておかなければならないとか・・・。
「ほんなもん知るかよ、ほんでなっとうせいていうんなよ!」
興奮して、田舎弁丸出し・・・。
意味が通じず、言い直しましたが・・・。
アップが遅れている先日の滝本北谷
一応けやき原の滝まで~
酔っ払ってるから、写真の順番はあてにならない・・・。


これは何の跡だろう?
鉄砲堰???








けやき原の滝




■
[PR]
▲
by housi216
| 2010-11-20 20:36
| 滝・渓谷
日置川の城地内の谷を歩いてきました。
予想通り「滝」に出会うことが出来ました。
源流まで行き、そのままガレ場を上がっていったのですが、どうも無理っぽいので、
途中で植林の方へエスケープしたけど、そこの登りも急でしんどかった。
ここへ行ったのは8月の末です。
パソコンが使えないと、山へ行く気がしないというのは何なんでしょう・・・。
パソコンが壊れていて、修理からやっと戻ってきました。
電源ユニットとマザーボードとハードディスクが壊れていたようで、後から考えたら新しいサクサク動くパソコンにすれば良かったかなあと・・・。
結局、設定とか一からせねばならないし・・・。
まあ、ケースも新しくなったので見た目は新しいのですが、何しろ平成15年購入ですので、8年目に入っております。





■
[PR]
▲
by housi216
| 2010-09-11 16:05
| 滝・渓谷