そう思ったんですが、なかなか思うように自然は味方してくれませんでした・・・。
分厚い雲が、水平線をしっかりガード・・・。
しょうがないので、志原海岸の今日の夕景を~
皆様、今年一年色々とありがとうございました。
来る年も、健康でよき一年となりますように!
よろしくお願い申し上げます。

今年は色々と大変な一年でした・・・。
変わって欲しいものと、変わらなくてもいいもの・・・。
今年一年の最後は、高校時代よく聴いたボブディランの『時代は変わる』(Bob Dylan-The Times They Are A-Changin)
" target="_blank">
分厚い雲が、水平線をしっかりガード・・・。
しょうがないので、志原海岸の今日の夕景を~
皆様、今年一年色々とありがとうございました。
来る年も、健康でよき一年となりますように!
よろしくお願い申し上げます。


今年は色々と大変な一年でした・・・。
変わって欲しいものと、変わらなくてもいいもの・・・。
今年一年の最後は、高校時代よく聴いたボブディランの『時代は変わる』(Bob Dylan-The Times They Are A-Changin)
" target="_blank">
■
[PR]
▲
by housi216
| 2008-12-31 20:20
先日、久し振りに朝陽でも見てこようと思ったんですが・・・。
いつものように、朝一番でワンコのクーさんを外へ連れ出してみたんですが、ウロウロするばかりで、なかなかウンチをしない・・・。
ウンチをしてしまえば、家に入れられてしまうということを学習してしまったのでしょうか。
その所為で、日の出の瞬間に間に合わなかった・・・。
画像をいじくっていたら、元の色合いが分からなくなってしまう・・・。

フォトショップエレメンツを買ったのは、以前買ってた『デジタル一眼レフ 初心者のためのレタッチの基本教えます』という本の中で、『フォトショップエレメンツを起動しよう』で始ったからかもしれない。
買ったその時は、ああこんなソフト持ってないやん・・・、で終わってしまっていた。
今一度、見直してもあまり役に立ちそうにもない本だなあ・・・。
それに、今回買ったエレメンツ7で送ってきたCDは2枚あるが、解説書はビデオ編集のが主の内容???セット販売か!?
いっそ、ビデオもやろうかな・・・。
中学から高校時代、好きだった子(勿論一方的に)やペンパルの影響で拓郎にはまっていたが、その一方でアングラ(関西)フォークに心の奥底を揺さぶられていました・・・。
加川良や高田渡の雰囲気が心地よかった~
いつものように、朝一番でワンコのクーさんを外へ連れ出してみたんですが、ウロウロするばかりで、なかなかウンチをしない・・・。
ウンチをしてしまえば、家に入れられてしまうということを学習してしまったのでしょうか。
その所為で、日の出の瞬間に間に合わなかった・・・。
画像をいじくっていたら、元の色合いが分からなくなってしまう・・・。

フォトショップエレメンツを買ったのは、以前買ってた『デジタル一眼レフ 初心者のためのレタッチの基本教えます』という本の中で、『フォトショップエレメンツを起動しよう』で始ったからかもしれない。
買ったその時は、ああこんなソフト持ってないやん・・・、で終わってしまっていた。
今一度、見直してもあまり役に立ちそうにもない本だなあ・・・。
それに、今回買ったエレメンツ7で送ってきたCDは2枚あるが、解説書はビデオ編集のが主の内容???セット販売か!?
いっそ、ビデオもやろうかな・・・。
中学から高校時代、好きだった子(勿論一方的に)やペンパルの影響で拓郎にはまっていたが、その一方でアングラ(関西)フォークに心の奥底を揺さぶられていました・・・。
加川良や高田渡の雰囲気が心地よかった~
■
[PR]
▲
by housi216
| 2008-12-26 07:29
| 海が見える風景
旧田辺市の最高峰槙山の中腹、熊野古道の峠に捻木の杉がある。この杉の木には、「安珍の約束を信じ待ちわびていた清姫は、かたわらの杉の木に登り、はるか前方を逃げるように去っていく安珍の姿を見つけ、その口惜しさのあまりに、その杉の木をねじ曲げてしまった。」、という安珍清姫の伝説が残っている。
『安珍清姫の伝説』←クリックしてみてください~
一度訪れたいと思っていた。ワイコンをつけたE5000を持っていけばよかったと後悔・・・。



清姫はこの風景の中に安珍を見つけ悔しがったのだろうか・・・。

『安珍清姫の伝説』←クリックしてみてください~
一度訪れたいと思っていた。ワイコンをつけたE5000を持っていけばよかったと後悔・・・。



清姫はこの風景の中に安珍を見つけ悔しがったのだろうか・・・。

■
[PR]
▲
by housi216
| 2008-12-20 08:58
| 草・花・樹
▲
by housi216
| 2008-12-16 21:53
| 草・花・樹